Last Updated on 7月 23, 2025 by [email protected]
台湾に来てショッピングやカフェ巡り、夜市など日常を楽しむのはもちろん素敵ですが、
せっかくなら台湾の期間限定のイベントに参加してみませんか?
台湾では年間を通してさまざまなイベントが各地で開催されています。
しかも、どのイベントも“地元の人と一緒に盛り上がれる”参加型ばかり。
旅先での忘れられない思い出になること間違いなしです。
春夏秋冬、北から南、地元民から観光客まで、誰もが楽しめる魅力あふれたイベントが盛りだくさんです。
今回は台湾で毎年開催されている歴史あるイベントを季節ごとにまとめてみました。
さあ、この記事を片手に台湾のイベントに出発しましょう!
Table of Contents
Toggle春(3~5月)のイベント
春のイベント|大港開唱(Megaport Festival)

大港開唱 は2006年に創設された音楽フェスで、高雄で立ち上げられました。
毎年3月末に開催され、今では台湾で最も象徴的な大型野外フェスのひとつとされています。
著名アーティストや業界の大御所から、新世代のバンドやアーティストまで、毎年100組以上のさまざまな年代・ジャンルのアーティストがステージに立ち、魅力的なパフォーマンスを披露します。
大港開唱 は、世代やジャンルを超えて人々の心をつなぐ、まさに台湾音楽界の象徴的な存在です。
会場には親子向けエリアやコイン式カラオケ、プリクラなどさまざまなプレイエリアが用意されているほか、
有名な屋台やセレクトショップも多数出店しており、来場した全員が楽しい思い出を作ることができます。
日本からも、女王蜂、SiM、10-FEET、UVERworld、ゆらゆら帝国、Creepy Nuts、ヤングスキニーなど
人気アーティストが出演し、アジア中の音楽ファンから注目を集めています。
港町・高雄で最高の音楽の祭典があなたを待っていますよ。
春のイベント|台灣祭(Taiwan Music Festival)

台灣祭 は、屏東県・墾丁(ケンティン)の大湾遊憩区で開催される、若者に人気の本格的な音楽フェスです。
毎年4月に開催され、入場無料で音楽、食、アクティビティを楽しむことができます。
台湾の人気バンドからインディーズまで、100組を超えるバンドが大集結し、幅広いラインナップで若い世代からの強い支持を集めています。
南国・墾丁の自然とフェスが融合した解放感いっぱいの空間で、台湾のインディーズと国際的アーティストを一度に体験できる音楽好き必見のイベントです。
無料で入場できるうえに、ステージも多く、初心者でも気軽にフェス体験が楽しめます。
台灣祭 は毎年開催されており、規模も拡大傾向にあるため、毎年期待値の高まるイベントのひとつです。
春のイベント|臺北國際龍舟錦標賽(Taipei International Dragon Boat Championships)

通称 ドラゴンボート祭り といわれ、その由来は紀元前の詩人・屈原(くつげん)が川に身を投げた際に、人々がその遺体を探すために川に出て、太鼓を鳴らしながら船を漕いだことが起源とされています。
屈原を追悼する祝日である 端午節(5月下旬〜6月中旬)に合わせて毎年開催されています。
船の先端には龍の頭、後方には尾が付いたドラゴンの形をした長いカラフルな船・龍船に乗り、チームで舟を漕いで競うイベントです。
地元台湾人はもちろん、外国人チームも参加する大規模なイベントで、会場によってはナイトレース、水上ショー、屋台やステージ演奏なども開催されるため、観光客にも大人気です。
台湾全土で盛り上がる、熱気に包まれた夏の風物詩は必見です!
夏(6~9月)のイベント
夏のイベント|福隆國際沙雕藝術季(Fulong International Sand Sculpture Art Festival)

サンドアートフェスティバル は台湾における大規模な屋外サンドアートイベントの発祥地とされています。
新北市の東北角、鹽寮から福隆一帯にかけて約3kmにわたって続く砂浜は、世界砂像協会(WSSA)から「台湾で最も砂像に適した場所」として認定されており、柔らかくきめ細やかな砂が特徴です。
会場である福隆海水浴場では、見事なサンドアートを鑑賞できるだけでなく、水遊びやセーリング、カヤックなどの各種ウォーターアクティビティを楽しむこともでき、芸術とレジャーの両方を体験できるスポットです。
サンドアートフェスティバル は、2008年に第1回が開催され、2025年で第18回目を迎えます。
年々来場者数も増加しており、毎年大盛況のイベントです。年齢を問わず楽しめると同時に、環境に優しく持続可能な台湾最大の創作活動イベントに、ぜひ足を運んでみてください。
夏のイベント|澎湖國際花火節(Penghu International Fireworks Festival)

澎湖國際花火節 は、台湾・澎湖県で毎年開催される国内最大級の花火イベントで、2003年の初開催以来、2025年で第23回目を迎えます。
澎湖本島・馬公市にある観音亭海浜公園をメイン会場に、毎年4月中旬から6月末までの約2か月間、海上での花火ショーが繰り広げられます。
このイベントでは、海を背景に打ち上げられる花火に加え、LEDドローンショーや音楽ライブとのコラボも見どころとなっており、観光客からも非常に人気があります。
花火の打ち上げは週2回(主に月曜・木曜)開催され、無料で観覧可能なのも魅力のひとつです。
会場周辺では、地元グルメやマーケットも楽しめ、日中はビーチアクティビティや離島観光、夜は花火という1日を通した旅の楽しみ方ができます。
澎湖の美しい海と夜空を彩る花火をぜひ体感してみてください。
夏のイベント|野柳石光-夜訪女王(Yehliu Night Tours)

野柳石光ナイトツアー は、新北市・萬里区にある野柳地質公園で毎年開催されるライトアップイベントで、台湾北海岸の自然と芸術が融合した幻想的なナイトフェスティバルです。
「女王頭(クイーンズヘッド)」に代表される奇岩群を中心に、光・音・映像・AR演出が加わることで、昼間とはまったく異なる神秘的な空間を体験できます。
このイベントは2021年にスタートし、毎年6〜7月にかけて開催。
年々スケールを拡大しながら、台湾北部を代表するナイトイベントとして注目を集めています。
特に見どころは、ライトアップされた女王頭や周囲の岩石群を活かしたプロジェクションマッピング、海風を感じる夜の遊歩道、静かな星空とのコントラストです。
会場内では限定グルメ・物販・アート作品の展示なども楽しめ、カップルや家族連れ、観光客にも人気です。
台湾の大自然とデジタルアートが出会う唯一無二のナイトイベントとして、台湾の冬の風物詩ともいえる野柳石光ナイトツアー。
都会の喧騒から離れ、静かで幻想的な夜の海岸に足を運んでみてください。
- 開催場所:Yehliu Geopark
夏のイベント|台湾仲夏節(Solar Festival)

台湾仲夏節 は、毎年6月〜9月にかけて台湾全土で開催される夏の大型観光フェスティバルで、2013年のスタート以来、2025年で第13回目を迎えます。
毎年コンセプトが異なり、2025年は「北回帰線の頂×微笑む南湾」というコンセプトのもと、「夏至235」「お茶とスイーツのひととき」「台湾グルメ展」「鉄道の旅を楽しもう」という4つのテーマを軸に開催。
台湾の複数の観光圏を舞台に、茶・スイーツ・鉄道旅・グルメ・伝統文化などをテーマにした多彩な地域イベントが展開されます。
かき氷や台湾茶の体験ブース、地元食材を使ったグルメマルシェ、スタンプラリー付き鉄道旅、伝統的な端午節の行事など、観光×文化×体験型の催しが満載。特に夏至や端午節のタイミングにはセレモニーや特別イベントも行われ、季節の変化とともに楽しめるのが魅力です。
「夏の台湾を全身で感じたい」人にぴったりのイベントとして、台湾旅行のハイシーズンを彩る代表的フェスティバルです。
- 開催場所:台湾全土の複数の観光圏で開催
- https://summerfestival.taiwan.net.tw/index-ja.html
夏のイベント|臺灣國際熱氣球嘉年華(Taiwan International Balloon Festival)

台湾国際バルーンフェスタ は、台湾東部・台東県の鹿野高台で毎年夏に開催される、台湾最大規模の熱気球フェスティバルです。
2011年の初開催以来、2025年で第15回目を迎え、毎年国内外から100万人以上が訪れる人気イベントです。
世界中からカラフルでユニークなキャラクター熱気球が登場し、早朝や夕方には搭乗体験も可能。
夜には音楽と光のショー「光雕音樂會(ナイトグロー)」が行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。
イベント期間は毎年6月中旬〜8月中旬の約2か月間。
大自然に囲まれた鹿野高台で、空・光・音が一体となる体験を楽しめる、台湾の夏を代表するフェスティバルです。
夏のイベント|雞籠中元祭(Keelung Mid-Summer Ghost Festival)

雞籠中元祭 は、台湾北部・基隆市で毎年旧暦7月(8月頃)に行われる、台湾最大級の伝統的なお盆行事です。
この祭りの中心は、先祖や無縁仏の霊を食べ物や飲み物でもてなす「普渡(プートゥ)」という宗教儀式。
毎年、姓ごとの団体(宗親)がくじ引きで当番を決め、祭りの主催を務めます。
祭りの時期になると、基隆の街の通りには祭壇や提灯飾りがずらりと並び、厳かで伝統的な雰囲気に包まれます。
夜には、灯籠を船に乗せて海へ流す「放水燈頭儀式」が行われ、静かな海にたくさんの光が浮かぶ幻想的な光景が広がります。
クライマックスには、台湾の伝統パフォーマンスである陣頭(ジントウ)やパレードも始まり、太鼓の音や掛け声が響く賑やかな空気に包まれます。
そのほかにも市場や屋台などの催しも多く、観光客にも人気のイベントです。
台湾の宗教・文化・地域の絆が感じられる貴重なお祭りで、夏の基隆を代表する風物詩となっています。
100年以上にわたって受け継がれてきたこの文化の祭典を、ぜひ現地で体験し、楽しんでみてください。
- 開催場所:基隆開基老大公廟
- https://www.klccab.gov.tw/CulturalFestival/Details/0e51aca0-c8db-4221-b01f-0d1745f58a28?itemId=a8de7aa5-d437-49e8-9907-c01142b9ce82&firstpage=1&secondPage=1
秋(10月~11月)のイベント
秋のイベント|國慶日/雙十節(Double Tenth Day)
國慶日 は、1911年10月10日の武昌起義に由来し、台湾では「中華民国の建国記念日」として盛大に祝われる祝日です。
台湾にとって最も重要な国家行事のひとつであり、台北を中心に大規模な式典や花火、官公庁前での国旗掲揚、軍楽隊のパレード、各地での文化パフォーマンス、さらに祝賀パレードやライトアップなどが行われ、盛り上がりを見せます。
台湾のアイデンティティや歴史を体感できるイベントであり、旅行者も参加しやすい秋の一大祝典です。
以下は 國慶日 で特に人気のスポットです:
中華民國總統府
國慶大會のメイン会場で、儀仗隊のパレード、戦闘機による飛行パフォーマンス、音楽隊の演奏、総統による演説など、国家規模のセレモニーが行われます。台湾国民だけでなく観光客からの関心も高く、注目度ナンバーワンのスポットです。

三仙台
「台湾本島で最も早く朝日が昇る場所」として知られ、國慶日には「日の出を見ながら國慶を迎える」文化が根付いています。毎年早朝には地元民や観光客が集まり、國旗を掲げたり、セレモニーが行われる特別な場となります。

劍湖山世界
台湾中部・雲林県にある人気のテーマパークで、國慶日には花火、パレード、限定ショーなど、毎年恒例の家族向けイベントが開催されます。さらに國慶日限定、入場券の割引などの特典も見逃せません。特に台湾中部から多くの来場者が集まるスポットです。

その年の國慶日に関する公式情報は、例年9月中旬~下旬に発表されます。最新情報を確認したい場合は、「中華民國國慶籌備委員會」の公式サイトまたは台湾観光局の発表を見るのがおすすめです。
秋のイベント|世界音楽節(World Music Festival)

世界音楽節 は、台湾最大規模のワールドミュージックフェスティバルで、毎年10月に台北流行音楽中心(Taipei Music Center)で開催されます。
伝統音楽、エレクトロ、ジャズ、ロックなど、多様なジャンルが一堂に会し、音楽を通じた文化交流と地域活性化を目的としています。
会場では、屋外広場、ホール、ライブハウスなどを使って、国内外のアーティストによる多彩なステージが展開されます。
台湾と世界の音楽が融合する特別な空間として、音楽ファンから高い支持を得ています。
また、各国のグルメや雑貨、アートが集まる交流マーケットや、トークイベント、ワークショップなども充実しており、音楽だけでなく文化全体を体感できるイベントです。
旅行中の週末に立ち寄って、新たな音楽との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか?
秋のイベント|日月潭花火音樂嘉年華(Sun Moon Lake Fireworks & Music Carnival)

日月潭花火音樂嘉年華 は、南投県・日月潭で毎年開催される、花火と音楽が融合した台湾中部の人気イベントです。
会場各所で行われる花火ショー、太鼓演奏、音楽ライブなどが見どころで、台湾交響楽団や人気アーティストとのコラボレーションも行われる、ロマンチックな秋の風物詩として親しまれています。
日月潭は、湖と山が織りなす自然の美しさで知られ、夜空に打ち上げられる花火が湖面に反射する光景は圧巻。日中は紅葉やトレッキングを楽しみ、夜は音楽と花火を満喫する、1日を通じた旅行プランが可能です。
自然と文化の両方を味わいたい方にぴったりのイベントで、毎年10〜11月に開催されます。
台湾旅行の際は、ぜひ旅のプランに加えてみてください。
秋のイベント|臺北白晝之夜(Nuit Blanche Taipei)

臺北白晝之夜 は、フランス・パリ発祥の「白夜祭(Nuit Blanche)」を起源とした、夜通し開催される都市型アートフェスティバルです。
台北では2016年から毎年秋に開催されており、2025年で第10回目を迎えます。
ライトアップ・現代美術・舞台芸術・インスタレーションなど、さまざまな芸術表現が一晩で街中に展開され、まるで都市全体が一夜限りの美術館になります。
毎年異なるテーマに基づいて企画され、市民や観光客が無料で参加できるのも特徴。
台北市文化局が主催し、台湾のクリエイティブ文化や国際芸術との融合を感じられるイベントです。
メイン会場は大安森林公園エリアを中心に、忠泰美術館・師範大学・永康街周辺・建国花市・台北動物園など、複数の文化拠点や市街地を巻き込んで開催されます。
光と音、アートと都市空間が融合した幻想的な一夜を、ぜひ体感してみてください。
- 開催場所:Daan Park および台北市内各所
- https://www.nuitblanche.taipei/
冬(12月~2月)のイベント
冬のイベント|臺北馬拉松(Taipei Marathon)

台北マラソン は、1986年に始まり、ゴールドラベル認定を受ける台湾最大級の都市型マラソンです。
例年12月中旬に開催され、ルートは基本的に台北101や圓山エリアなど、主要観光スポットが含まれることが多く、景色も良く走りごたえ抜群なのも人気の理由のひとつです。
国際大会レベルであるため、海外からの参加者も多く、毎年約2万人以上が参加します。
沿道観戦も可能で、誰でも自由に応援・観戦ができますよ。
沿道の中山エリアや台北橋付近では地元の太鼓隊やパフォーマンスも行われ、応援しながら台北の街のにぎわいも楽しめます。
また、ゴール地点周辺では台湾グルメのキッチンカーや、スポーツブランドの特設ブースなども楽しめ、観光とイベントの両方を体験できます。
観光とスポーツを同時に楽しみ、熱気に包まれた台北の雰囲気を体感してみたい人におすすめのイベントです。毎年航空チケットやホテルが早めに埋める傾向があるので、予定を立てる際はぜひお早めに。
冬のイベント|新北歡樂耶誕城(Christmasland in New Taipei City)

新北市ハッピークリスマス城 は、2011年に始まった新北市板橋区で開催される冬のライトアップイベントで、毎年約760万人が訪れる台湾最大級のクリスマスフェスです。
例年11月中旬~年越し前まで開催。新北市政府前の市民広場や板橋駅周辺一帯で開催され、アクセスも非常に便利です。
毎年開幕日に行われる点灯式には、台湾の人気芸能人や音楽アーティストが登場し、特設ライブやカウントダウンで盛り上がります。
メインビル壁面に映し出される3Dプロジェクションマッピングは毎年テーマが変わり、巨大クリスマスツリー・光のショー・国際IPコラボ・屋台マーケット・ステージイベントなど、老若男女が楽しめるイベントが盛りだくさん。
会場周辺には『林本源園邸』や『湳雅夜市』などの観光スポットがあるため、昼は観光、夜はイルミネーションと1日中楽しむことができます。
夜の散歩や写真撮影にぴったりのにぎやかなスポットです。
- 開催場所:新北市板橋区 新北市政府周辺エリア
- https://christmasland.ntpc.gov.tw/
冬のイベント|台北101跨年煙火表演(Taipei 101 NewYear Firework)

台北101カウントダウン花火 は、年越しと同時に台北のシンボルである“台北101”から約6分間の花火ショーが打ち上がる、台湾を代表する年越しイベントです。
同日には台北市政府前でライブカウントダウンイベントが開催され、信義エリア一帯がにぎやかな雰囲気に包まれます。
台北101周辺はもちろん、屋外の高台や河川敷(象山、迎風河濱など)からの見物も人気。
テーマは毎年変わり、壮大な音楽と光の演出が見どころです。人気スポットは早い時間から場所取りが始まるため、見やすい場所から観覧したい場合は早めに場所を確保するのがベストです。
また、夜は冷え込むため防寒対策をしっかりとし、天気によってはレインコートや折り畳み傘があると安心です。
ショーの終了後はかなり大混雑するので、あらかじめどのように帰宅するか計画を立てておくのが重要です。MRTの一部路線は深夜まで運行していますが、長蛇の列となるため、時間に余裕をもって行動するようにしましょう。
- 開催場所:台北市信義区、台北101および周辺エリア
- https://www.taipei-101.com.tw/tw/
冬のイベント|台灣燈會(Taiwan Lantern Festival)

台湾ランタンフェスティバル は、旧正月後(2月中旬ごろ)に毎年開催される台湾最大級のランタンイベントです。
開催地は毎年異なり、台湾各地を巡回しながら開催されます。
2025年は2月12日~23日に開催され、高鐵桃園駅周辺から運動公園一帯で、巨大なシンボルライターやテーマ展示、国内外のパフォーマンスなどが行われ、大勢の見物客を魅了しました。
光と願いが空を彩る幻想的な風景は、特にカップルや家族連れに人気。
伝統文化と現代アートが融合したロマンティックで華やかな夜のひとときを楽しめる注目イベントです。
開催地や会期は毎年変わるため、最新情報は公式サイトでチェックするのがおすすめです。
冬のイベント|台南鹽水蜂炮(Yanshui Beehive Fireworks Festival)

台南塩水ロケット花火祭 は、台湾・台南市鹽水区で毎年旧正月の元宵節(2月中旬ごろ)に行われる伝統行事で、台湾で最も危険でかつ熱狂的な爆竹イベントとして知られています。
世界三大民俗慶典に数えられ、150年の歴史を誇ります。
武廟や国中グラウンドを中心に何千発もの爆竹が一斉に発射され、まるで蜂の大群に襲われるような爆音と閃光に包まれます。
爆竹を真正面から浴びることが無病息災のお守りになると信じられているのだとか。
このようなイベントが伝統として行われているのは世界でもかなり珍しく、地元住民の熱気や神輿のパレード、花火の轟音など、まさに五感で味わう特別な体験ができること間違いなし。
刺激的で非日常的な体験がしたい方にはかなりおすすめです。
参加する際には防護対策が必須です。
厚手の服、ヘルメット、手袋など、完全防備で挑むようにしましょう。
- 開催場所:台南市鹽水区
- https://www.twtainan.net/yanshuifireworks
台湾がもっと好きになる、もうひとつの我が家|Home Sweet Home Share House
台湾では、毎年さまざまな伝統行事や季節のイベントが開催され、旅人を魅了し続けています。
何度も台湾を訪れているうちに「もっとゆっくり滞在してみたい」「観光だけじゃなく、現地での暮らしも体験してみたい」そんな気持ちが芽生える人も少なくありません。
Home Sweet Home Share Houseはそんな思いを叶えられるシェアハウスです。

Home Sweet Home Share Houseは、台北市内にある、さまざまな国籍やバックグラウンドをもつ仲間たちが共に暮らすシェアハウス。ただの住まいではなく、人とのつながりはもちろん、快適さ、便利さがそろった場所です。
HSHの魅力ポイント
- 家具付きの個室にすぐ入居OK!
引っ越し当日から快適に暮らせて、家具を買い揃える必要もありません。 - 国際色豊かなコミュニティ
台湾での友達作りも自然にスタート。初めての海外生活も安心です。 - 水道・電気・Wi-Fi込みの家賃
面倒な手続きは一切不要。初めての一人暮らしでもスムーズに始められます。 - 共用スペースが充実
料理が楽しめるキッチンや、のんびり過ごせるリビングで居心地のいい毎日を。
台湾での暮らしにちょっとでも興味がわいてきたら、ぜひ一度のぞいてみてください。きっとあなたにぴったりの居場所が見つかるはずです。
👇気になる方はこちらからカンタン申し込み
